東急線(東横)・日吉の イベント&クチコミ情報を集めるつもりではじめたこのページですが、管理人の興味のおもむくまま、 かなりの枝道にそれている状況です。
商売がら、「日吉ってどんなまち?」ときかれるのですが、このページの中に「答え」があるはず!かな・・・。
[site map] [ profile ] [ mail ]
◆ 東急東横線・日吉ARE−CORE 2008 米沢のネタ帳より |
||||||
2008年 |
03月 |
|
03月30日 市営地下鉄 商店街側入口 (サンロード)
|
3月30日、市営地下鉄グリーン線が開通しました。 サンロードのスルガ銀行1階にある地下鉄グリーンラインの入り口。 交番のとなりですが、ちょっと見つけにくいので、ご注意。ターコイズグリーンが目印。 |
|
03月29・30日 ちんどん屋さん 登場 (駅前商店街)
|
地下鉄の開通をアピールするため、ちんどん屋さん参上。時刻表とエコバッグを配布していました。 最後にちんどんさんを見たのがいつかもさだかでなく、なつかしかったです。、 |
|
03月日 桜スポーツ フェスタ
|
慶応大学の下田グラウンドで活動するサッカー、ラグビー、野球、軟式テニス、ホッケーなどの部員さんが公開イベントを開きます。 |
|
03月26日 沈丁花 (慶応大学内)
|
銀杏並木の足元で沈丁花が咲いています。 例年、卒業式がおわるころに気がつくのですが、ほんとはもう少し早くから咲いているようです。 |
|
03月26日 慶応スケッチ (慶応大学内)
|
まだまだ、みどりのとぼしい季節ですが、葉よりもさきに咲く花もあります。 |
|
03月26日 さくらスケッチ (慶応大学内)
|
広大な大学のなかには、のびのび自然体の桜に目をひかれます。 気のむくままに撮りすぎてしまいました。もっとあります。 |
|
03月26日 銀玉スクェア (日吉駅)
|
銀玉スクェアへ射し込む春の陽。春分すぎても、まだまだ、弱い感じです。 |
|
03月23日 日吉本町駅 (日吉本町駅)
|
もうすぐ開業のグリーンライン日吉本町駅。なにかがかわり、なにかが生まれる。 期待に、わくわく。 |
|
03月21日 木蓮(?)さく (下田)
|
くぼんだ用水路の脇の木蓮。ふつうは見上げる木蓮を、みおろしに見える場所です。 |
|
03月17日 ジョニーズ・カフェ (中央通り) |
中央通りのセリーズさんの2階に喫茶店がオープン。JOHNNY’s CAFE
喫茶&軽食のお店のようです。 |
|
03月11日 金蔵寺さんの 裏山のお墓
|
陽当たりポカポカです。 |
|
03月09日 シダレウメ (日吉4丁目)
|
チロル幼稚園のちかくの、某家のお庭に咲くシダレウメ。春はそこまで来ています。 |
|
03月08日 150周年記念館 (慶応大学)
|
かわった形の地下鉄の入り口も、現れました。 |
|
2008年 |
02月 |
|
02月27日 日吉珈琲 (メールロード) |
メールロードの「かつ一」さんのとなりの地下で、カフェバーがオープン。詳細は不明です。 |
|
02月27日 地下鉄入り口 (日吉駅東口)
|
記念館の新築工事。外囲いが外れて、全体が見えてきました。 かわった形の地下鉄の入り口も現れました。 |
|
02月27日 銀杏並木 (慶應大学)
|
相変わらずの銀杏並木です。春を感じるのは空の色だけ。 |
|
02月25日 梅の花 (日吉本町)
|
日吉本町2丁目で見かけた梅の花。満開までは、いましばらくのようです。 |
|
02月25日 小杉のビル (日吉本町2丁目)
|
武蔵小杉の高層マンションが、井田山を超えて、日吉の各所から見えています。 |
|
02月24日 レンタル スペース (日吉2丁目)
|
みずほ銀行の近くにある 洋食の白鳥さんの2階が、レンタルスペース(貸しギャラリー、パーティールーム)になりました。 後日追加 <<2008年6月16日以降、レンタルスペースは休業の予定です>> |
|
02月23日 祝・甲子園出場 (日吉駅)
|
日吉駅の銀玉広場に、慶応義塾高校の甲子園出場の横断幕が登場 |
|
02月21日 ちょっと不思議
|
カーブミラーがつくった光の環。NTT日吉 |
|
02月21日 バレエ団芸術座 (日吉本町1丁目)
|
光幼稚園の近くにあるバレエ団芸術座さん。 団員さんの練習場でもありますが、バレエ教室も開催。子どもクラスのほかにも、大人クラス(初心者向け)もあります。
大人クラス(コース説明) TEL&FAX 045-562-1215(事務所)・045-563-9912(お稽古場) |
|
02月20日 のんべねこ (日吉駅) |
東急百貨店のディスプレイ。ひな祭りでも、いっしょうびん? 最近は、清酒「日吉の吉日」を常時持参しているのんべネコ。 |
|
02月16日 夜景 (本町と下田の境)
|
サンヴァリエの近くから見た綱島街道の夜景。 ひときわ明るい一角はサンテラスユニーから松下通信へかけてのエリアです。 |
|
02月04日 早咲きのうめ (日吉2丁目)
|
自分の知るなかでは、ここの梅が毎年いちばんに咲きます。 |
|
02月04日 赤い実 (日吉2丁目)
|
|
|
02月04日 回収日の変更
|
回収内容が変更になりました。お近くの集積場で、緑のポスターをご確認ください。 |
|
02月04日 150周年記念館 (慶応大学)
|
記念館の新築工事。外囲いが外れて、全体が見えてきました。 かわった形の地下鉄の入り口も現れました。 |
|
02月04日 風景 (日吉1丁目)
|
昨日の雪のなごりと、雪にまけなかった草花 |
|
02月03日 雪景色 (日吉1丁目)
|
ここ日吉での積雪の日数は、すくない年には0日、多い年でも7日くらいです。 |
|
02月04日 高速バス券売機 (日吉駅)
羽田空港 と日吉駅の直通高速バスは、2009年11月30日で廃線になりました。 |
羽田直通バスの切符は、専用の自販機で買えます。045−531−7325
・羽田空港
と日吉駅の直通高速バスは、2009年11月30日で廃線になりました。 |
|
02月02日 節分が間近 (中央通り)
|
中央通りのセブンイレブンでは、節分のぬり絵が貼られていました。 日吉神社(クリック)では、節分の祭礼もおこなわれます。 |
|
2008年 |
01月 |
|
01月27日 矢上小で (日吉5丁目) |
日吉町の町会掲示板を見ました。矢上小学校では、少年野球「宮前パワーズ」と女子バスケ「レッズ宮前」が、参加者を募集中です。 |
|
01月26日 銀行・新社屋 (日吉駅前) |
スルガ銀行の日吉支店。新築された外観です。 |
|
01月23日 なごりゆき (日吉・某所) |
|
|
01月22日 月光 (中央通り) |
|
|
01月15日 夜間工事 (中央通り) |
夜間工事のあかりに照らされる中央通り(信号付近) ものすごい明るさでした。 |
|
01月13日 銀杏並木 (慶應大学) |
![]() ![]() 冬空のもと、寒々。 |
|
01月11日 銀杏並木& 飛行機雲 (日吉駅) |
飛行機雲と日吉駅ビル 羽田空港に近いためか、よく見かけます。13時ころが多いようです。 |
|
01月11日 横浜市営地下鉄 グリーンライン |
![]() 今度こそ、開通のようですね。(クリック) |
|
01月11日 ご注意ください! (慶応大学) |
![]() |
|
緊急情報!! 1月8日解決
|
都筑区の少年が、行方不明になっています。 このところの冷え込みで、非常に心配な状況です。 外出される際には、お心におとめいただくよう、お願いします。
|
|
01月03日 銀杏並木 (慶應大学)
|
新年の青空には、毎年ため息をついてしまいます。社会活動がなければ、この青空がもどってくるのでしょう。 |
|
01月02日 新年の演芸 (日吉駅ビル) |
ここ数年、新年2日には東急百貨店の入り口で、新年の演芸会(曲芸と落語)が開かれています。 |
|
|
|
毎日、日吉の町を歩き回っているガンコおやじ(不動産屋)の、聞きこみ情報帳です。
絵日記と言われれば、そんなような気も・・・・・・。
2000年から、イベントや祭り、セールなどのネタを、ちょこちょこっと、カキコミ続けてます。
「日吉ってどんな町?」の質問に答えられる材料になれれば、幸いです。
ホントは筆不精なのです。お手柔らかに
メールで投稿&問合せ
取材もれ情報が多数あります。前年または前々年の同月のところもご確認いただきますよう、お願いいたします。
「食う寝るあそぶ−−日吉でくらす」日吉(東急東横線・横浜市)の よもやま情報サイト
過去ログ と 最新情報
仕事を優先で活躍しています。 更新が遅くても、
ごカンベンください。
東急東横線・日吉の駅前・不動産屋の住産のHP、入口(サイトマップ)はこちら・・・
□サイトマップ ※青い文字のページが、アクティブに公開中です。 |
□生活情報&町ネタトップページ>>サイトマップ>>食う寝る遊ぶ「日吉でくらす」>>2007年、1− 3月、4− 6月、7−9月、現在、 >>2004年 >>2003年 トップページ>>サイトマップ>>(日吉への道 あんない)>>「電車」JR・地下鉄から東急東横線への乗継ぎ・乗換えをご案内 >>時間貸し駐車場 トップページ>>サイトマップ>>日吉・下田・日吉本町・箕輪町の学校区>>学校 区(住所から学校をさがす)
|
□不動産物件情報+会社案内トップページ>>サイトマップ>>(居住用)>>物件一覧・サムネイル>>家族 用リスト>>(個別情報) >>単身 用リスト>>(個別情報) >>単身用(西側・駅歩10分まで) off-season >>単身 用リスト>>単身用(西側・駅歩10分以上) off-season >>単身 用リスト>>単身用(東側・駅歩 5〜20分) off-season トップページ>>サイトマップ>>(居住用)>> (特殊条件)>>社宅>>(個別情報) >>敷地内 または隣地に駐車場のある物件 >>(個別情報) >>ペッ ト可能な物件>>(個別情報) >>ご内見の準備 >>検索依頼 >> (物件特集)>>( 適宜に公開しています・入口はトップページに設けます) >> (カテゴリィ特集)>>独身女性&女子学生さん・物件リスト>>(個別情報) >>帰国生&ニューヨーク校>>(個別情報) >>春&秋 ・新婚さん賃貸リスト>>(個別情報) >>慶應大学院KBS>>(個別情報) >>東京綜合写真専門学校>>(個別情報) off-season トップページ>>サイトマップ>>(事業用)>>店舗 ・事務所・賃貸リスト>>(個別情報) トップページ>>サイトマップ>>( 住産への道あんない)>>東横線・日吉駅前案内図 >>バーチャルマップ
|
[site map] [ profile ] [ mail ]